電気・電子・客室品目
電気・電子装備品は航空機の安全飛行に重要な役割を果たす無線通信機器やコックピット計器類の整備、 それら装備品に無くてはならない電源関連の電装装備品の整備を行っております。
装備品紹介
ラジオコンポーネント
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Global Landing Unit (GLU) |
Emergency Locator Transmitter(ELT) |
Weather Rader |
HANDSET |
VOR/DME Control Panel |
---|---|---|---|---|
車でいうカーナビの飛行機版 です。衛星からの位置情報に より自位置が分かります。 |
非常用無線機。飛行機が万が 一着水や不時着した場合、捜 査に必要な電波を発射し自位 置を知らせる無線機です。 |
Nose Cowl内にて左右上下に 首を振り、雲の厚さや地上形 状、ウインドシェアをパイロット へ知らせます。 |
主にCAの方達が機内アナウ ンスやCABIN内連絡用として 使用する機内電話器。横に倒 して持つ姿が美しいぃ! |
目的地へ向かって正確に飛 行経路を飛ぶため、必要な 周波数に設定するコントロー ル・パネル。 |
インスツルメントコンポーネント
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Display Unit |
Audio Selector Panel (ASP) |
Standby Attitude Indicator |
Solid State Flight Data Recorder (SSFDR) |
Enhance Ground Proximity Warning Computer(EGPWC) |
---|---|---|---|---|
コックピット正面に配置され、 航空機の姿勢関係と位置関 連の情報を4個の画面に映 し出し、エンジンと機体の状 態を2個の画面より表示しま す。情報処理は内部のコン ピュータで行いCRTに表示し ます。ソフトウェアで働くテレ ビといったところでしょうか。 |
フライトクルーが行う管制官や 客室乗務員とのとコミュニケー ション先の選択や、送受信の ON/OFF切り替えや受信音量 の調整を行う装備品です。通 話以外にも、ILSやVOR等の基 地局からの識別信号のON/ OFFの切り替えと受信音量の 調整も行うことが可能です。 |
飛行中の機体姿勢及び着陸 時のILSを表示するStandby 計器です。Mainの姿勢指示 計器がFailした時、この計器 を見ながら着陸します。約2 3000(rpm)で回転するGyroを 中に持っており、PitchとRoll 2つの自由度を持ち、Gyro特 性を利用した機械計器です。 |
航空機のFlight Dataを記録 する装備品で、常に最新25 時間のFlight Dataを記録し ています。また、当社では Cockpitの乗員の音声を記 録するCVR(Cockpit Voice Recorder)という装備品も扱 っており、ニュース等でブラ ックボックスと呼ばれ、航空 機の事故発生時に事故の 原因究明に使用されます。 |
内蔵されている地形データ をもとに航空機が障害物等 に接近すると警告音声を発 し、衝突を回避するための 装備品です。地形の変化( 新空港等)に伴い、内蔵の 地形データも更新し、常時 最新のシステムになってい ます。 |
エレクトリックキャビンコンポーネント
![]() |
![]() |
![]() |
Circuit Breaker |
Battery |
FSEU |
---|---|---|
家庭にあるブレーカーと同じ ようなもので,エンジンで発電 した電気を機内の各系統ま でつなぐ経路を形成するた めに使用されています。 |
787に搭載されているリチウム イオンバッテリーです。非常時 のDC電源やAPU ( 補助動力 装置 )のスタート用電源に用 いられます。 |
FSEU(Flap/Slat Electronic Unit) はFlapやSlatの動きを 監視し、異常を感知した場 合にはプロテクションをかけ るものです。 |