計測器校正
“もの”を測る計量器を、国家標準までのトレーサビリティーを持った基準器を使用して計量器が示す値を証明し航空機整備部門を支える、それが私たちの仕事です。 弊社では、長さ計測器・電気計測器・トルク計測器・圧力計測器・質量/力量計測器等の代表する基準器を所有し、また、SI単位のほかにインチ・ポンド系単位についても対応可能です。
計測器紹介
トルク計
![]() |
![]() |
![]() |
トルクレンチ |
トルクレンチチェッカ |
トルクドライバ- |
---|---|---|
Engineの組立て、Tire Wheelの 取付けなど、"ネジ"の締め付 け 管理として、一般的に使用 される計測器です。 |
ラインサイドでトルクレンチの "使用前チェック"用として 使用する計測器です。 |
コンピュータ、電子装備品の 基盤組立てなど、"ネジ"の 締め付け管理として使用され るドライバー型の計測器です。 |
圧力計
![]() |
![]() |
圧力計(正圧) |
圧力計(負圧) |
---|---|
油圧・空圧設備の管理、装備 品の試験、Tire空気圧のチェ ックに使用する計測器です。 |
真空圧(バキューム)設備の管 理、試験などに使用する計測 器です。(目盛は赤、指針は左 回です) |
長さ計
![]() |
![]() |
![]() |
マイクロメータ |
ダイヤルゲージ |
ノギス |
---|---|---|
ネジのピッチを応用して外側、 内側の寸法(移動量)を0.01mm 、0.001mm単位まで測定できる 精密な計測器です。 |
スピンドルの移動量を機械的 に拡大して円形の目盛上で回 転する指針によって寸法を表 示する計測器です。 |
測定面に""もの""をはさみ、 その寸法を測る計測器です。 外側、内側の他に、段差、深 さも測れるものもあります。 |
質量計・力量計
![]() |
![]() |
はかり、天秤 |
プッシュプルスケール |
---|---|
質量を測定する計測器で 、指針型とDigital表示があ ります。体重計は一家に一 台はありますね。 |
押したときの力(押付力)、引い たときの力(引張力)など力を測 定する計測器で、指針型、Digi tal表示があるフォースゲージ です。 |
電気系
![]() |
絶縁抵抗計 |
---|
電力回路の絶縁抵抗測定試 験に使われる計測器で、メガ ーとも呼ばれています。昔は 手回式もありましたが、今では 電池内臓式が主流です。 |